建材家具ドットコムは、日本の中小企業の中国仕入れを支援します。今、建築現場でも建築資材の中国仕入れも珍しい話ではなくなりました。弊社は、2004年に上海で創業した日系貿易会社です。中国全土の中国メーカーから直接仕入れの交渉代行、国際貿易業務における一切の業務を支援します。建築資材、家具、インテリアなどの日本の建築現場で必要な中国仕入れのご用命がございましたら、建材家具ドットコムにご一報ください。中国仕入れの無料電話相談を行っております。

タグ: 仕入れ代行

【社長ブログ】アリババからの仕入れ代行

中国の建材市場をいろいろ周り、建築資材を日本に仕入れるためのサポート業を長年行ってきましたが、上海近郊の市場や、建築関連の工場の閉鎖が続き、過去のような建材市場を案内しながら、建築資材の貿易代理をするのが難しくなってきました。

まだ、発展途中の地方都市に行けば、建材市場を案内しながら、建築資材、インテリアなどの貿易代行業ができると思いますが、自分にとってのフィールドの上海近郊を外せば、また、一からの関係構築になりますので、現在は、現地での案内をするのをやめて、アリババサイトからの建築資材の買い付けをサポートしています。

業者とのやり取り、日本への輸入するための手続き代行、また、サンプルの作成、その他、建築資材系の貿易業務の一環を行うことで、中国建材の仕入れサポートをこなっています。

インターネットでいろいろ商品を探すことができますが、建築資材の場合は、サイズが現場にあわせて作る必要もあり、現地工場と特注の発注を行うサポートをする必要があります。弊社では、アリババサイトなどで見つけた商品をお客様の要望に合わせた形で、輸入できるようにサポートしています。是非、中国仕入れで困ったことがあれば、弊社にお問い合わせください。

【社長ブログ】新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。中国では、旧正月(春節)を正月として考えるので、これからが正月休みです。中国のメーカーとやり取りしていると、そろそろ正月なので早く発注決めてください。工場が閉まってしまいます。というこで急かされます。

さて、昨年度まで長年続けていた上海の建材市場の一日案内は、昨年度をもって終了とさせていただきましたが、中国建材の取引の取引をお願いしたいという依頼も継続的にありますので、現地アテンドを中心とした買い付け代行は、行いませんが、インターネットなどを調べて、買い付けたい商品があったのですが、中国から日本にどうやって買って、日本に輸入したらわからないというお客さま向けに中国貿易コンサルティング事業として建材、建具、インテリア仕入れのサポートを行います。

建材に限らず、別の商品でも対応しますので、中国との取引でお困りのことがあれば、ぜひ、弊社にお問い合わせください。

貿易部門 香港JCBO有限公司

コンサルティング部門 株式会社ジャシボマーケティング

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén